コレクション: 茜染(あかねぞめ)

茜染とは、飛鳥時代から使われている染色技術です。岩手県が発祥で、アカネという多年生植物の根を使って染める草木染です。染料に使われる根が赤い事から、茜(赤根)という名がつきました。 茜という色は、古くは「万葉集」などの和歌の枕詞としても使われた色で、赤というよりも少し黄色味を帯びた夕焼け空の様な色合いが特徴的です。当時は日の丸の赤を染めた染料で、赤系の色を染める染料としては日本最古です。